Voice

-お客様の声-


株式会社ENT

URL: https://e-ent.co.jp/

山口 様

活用:エリアリサーチ、ポイントリサーチ

業種:総合人材サービス

規模:1~100

タイムリーさが求められる情報に限って、ネットでは見つからない。
インターネットに載っていない「オフラインのデータ」こそ、ビジネスチャンスに繋がっています。

macciを導入される前は、どんな課題でお困りで、何をどう解決したいと思っていらっしゃいましたか?

弊社は人材紹介・派遣をおこなっている会社です。ここ数年、介護施設や病院での人手不足が叫ばれるなか、介護・医療に特化した人材紹介に注力しています。この業界の施設様は、常に求人を出されてはいるものの、我々紹介会社としては、いかにタイムリーに求人情報をキャッチして、施設様へご紹介できるか、ということが重要でして、それらを自社内で効率的に情報をキャッチアップできる術を長年模索していました。

何が決め手となって、macciを導入して頂いたのでしょうか?

「街中に貼りだしてある求人情報をすべて網羅されている」という部分に、驚くとともに、魅力を感じました。macciの求人貼紙情報の中には、我々が必要とする介護・医療の求人のほかに、計14種類の業種がカテゴライズされており、特に介護・医療業界と同じく人手不足が深刻化している飲食業界の求人情報も多くアップされている点においても、我々のビジネスチャンスだと捉えて導入を決めました。弊社は「深刻化する人材不足にお悩みの事業者様への総合人材サービスを提供する」という事業理念がございますので、macciを利用してタイムリーに求人を把握することが、事業成長にも繋がると考えました。

実際にmacciを導入してみて、いかがでしたでしょうか?

これまでは、求人媒体やインターネットで各社様の求人を探していましたが、macciには、それらに載っていない情報がある、という部分が最大の魅力です。有料の求人媒体に掲載したくても費用面で叶わない事業者様は、「店頭貼紙で募集」という手段を講じられています。我々は、そういった事業者様にmacciを通じていち早くアプローチすることができており、事業者様側にも非常に喜ばれています。インターネットに載っていない「オフラインのデータ」は貴重です。様々なビジネスチャンスに繋がります。ネットが発達し、あらゆる情報が膨大に手に入る昨今ですが、タイムリーさが求められる情報に限って、ネットには載っていない。スピード的に追いつかないんでしょうね。特に「街中の求人貼紙」においては、いつ貼りだされて、いつ剥がされたかなんて、もちろんネットでは拾えない。その部分を、実際に毎日人海戦術でフィールド調査してデータ化されているmacciの情報量と鮮度に、これからも期待しています。